研究業績     2023.2.13 現在

立命館大学研究者学術情報データベース

主要原著論文・レビュー

  1. Yasuhiro TsuboCA and Shigeru ShinomotoCA
    Non-differentiable activity in the brain
    PNAS Nexus pgae261 advance article (1 Jul. 2024)
    https://doi.org/10.1093/pnasnexus/pgae261 [IF:N/A]

  2. Shigekuni Hosogi, Atsukazu Kuwahara, Yuko Kuwahara, Saori Tanaka, Chikao Shimamoto, Noriko Tagawa, Ikuo Kato, Kanji Yoshimoto, Wataru Aoi, Kazuyuki Takata, Hiroaki Miyazaki, Naomi Niisato, Yasuhiro Tsubo, Katsumi Yagi, Takashi Nakahari and Yoshinori MarunakaCA
    Mumefural prevents insulin resistance and amyloid-beta accumulation in the brain by improving lowered interstitial fluid pH in type 2 diabetes mellitus
    Biomedical Research (Tokyo, Japan) 44(1) 17-29 (25 Jan. 2023)
    https://doi.org/10.2220/biomedres.44.17 [h5:13, IF:2.964]

  3. Jun-nosuke TeramaeCA and Yasuhiro Tsubo
    Dual sampling neural network: Leaning without explicit optimization
    Physical Review Research 4 043051 (21 Oct. 2022)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevResearch.4.043051 [IF:4.2]

  4. Shigeru ShinomotoCA *, Yasuhiro Tsubo* and Yoshinori Marunaka
    * These authors equally contributed to this work.
    Detection and categorization of severe cardiac disorders based solely on heart period measurements
    Scientific Reports 12 17019 (11 Oct. 2022)
    https://doi.org/10.1038/s41598-022-21260-x [h5:210, IF:4.996]

  5. Yuri Imaizumi, Agnieszka Tymula, Yasuhiro Tsubo, Masayuki Matsumoto and Hiroshi YamadaCA
    Neuronal prospect theory model in the brain reward circuitry
    Nature Communications 13 5855 (4 Oct. 2022)
    https://doi.org/10.1038/s41467-022-33579-0 [h5:349, IF:17.694, 被引用 8回]

  6. Mugihiko Kato, Toshiki Okumura, Yasuhiro Tsubo, Junya Honda, Masashi Sugiyama, Kazushige Touhara and Masako OkamotoCA
    Spatiotemporal dynamics of odor representations in the human brain revealed by EEG decoding
    Proceedings of the National Academy of Sciences 119 e2114966119 (18 May 2022)
    https://doi.org/10.1073/pnas.2114966119 [h5:268, IF:12.779, 被引用 18回]

  7. Haruki Takeuchi, Sho Horie, Satoru Moritoh, Hiroki Matsushima, Tesshu Hori, Yoshitaka Kimori, Katsunori Kitano , Yasuhiro Tsubo, Masao Tachibana and Chieko KoikeCA
    Different Activity Patterns in Retinal Ganglion Cells of TRPM1 and mGluR6 Knockout Mice
    BioMed Research International 2018 2963232 (8 May 2018)
    https://doi.org/10.1155/2018/2963232 [h5:103, IF:3.246, 被引用 15回]

  8. Yasuhiro Mochizuki, Tomokatsu Onaga, Hideaki Shimazaki, Takeaki Shimokawa, Yasuhiro Tsubo, Rie Kimura, Akiko Saiki, Yutaka Sakai, Yoshikazu Isomura, Shigeyoshi Fujisawa, Ken-ichi Shibata, Daichi Hirai, Takahiro Furuta, Takeshi Kaneko, Susumu Takahashi, Tomoaki Nakazono, Seiya Ishino, Yoshio Sakurai, Takashi Kitsukawa, Jong Won Lee, Hyunjung Lee, Min Jung, Cecilia Babul, Pedro Maldonado, Kazutaka Takahashi, Fritzie Arce-McShane, Callum Ross, Barry Sessle, Nicholas Hatsopoulos, Thomas Brochier, Alexa Riehle, Paul Chorley, Sonja Gruen, Hisao Nishijo, Satoe Ichihara-Takeda, Shintaro Funahashi, Keisetsu Shima, Hajime Mushiake, Yukako Yamane, Hiroshi Tamura, Ichiro Fujita, Naoko Inaba, Kenji Kawano, Sergei Kurkin, Kikuro Fukushima, Kiyoshi Kurata, Masato Taira, Ken-Ichiro Tsuitsui, Tadashi Ogawa, Hidehiko Komatsu, Kowa Koida, Keusuke Toyama, Barry Richmond and Shigeru ShinomotoCA
    Similarity in Neuronal Firing Regimes across Mammalian Species
    The Journal of Neuroscience 36 5736 (25 May 2016)
    https://doi.org/10.1523/JNEUROSCI.0230-16.2016 [h5:100, IF:6.709, 被引用 94回]

  9. Yasuhiro Tsubo, Yoshikazu Isomura and Tomoki FukaiCA
    [Review] Neural Dynamics and Information Representation in Microcircuits of Motor Cortex
    Frontiers in Neural Circuits 7 85 (3 May 2013)
    https://doi.org/10.3389/fncir.2013.00085 [h5:38, IF:3.342, 被引用 22回]

  10. Yasuhiro TsuboCA and Yoshikazu Isomura and Tomoki Fukai
    Passage-time coding with timing kernel inferred from irregular cortical spike sequences
    Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2013 P03004 (Mar. 2013)
    https://doi.org/10.1088/1742-5468/2013/03/P03004 [h5:49, IF:2.234]

  11. Jun-Nosuke TeramaeCA, Yasuhiro Tsubo and Tomoki FukaiCA
    Optimal spike-based communication in excitable networks with strong-sparse and weak-dense links
    Scientific Reports 2 485 (Jul. 2012)
    https://doi.org/10.1038/srep00485 [h5:210, IF:4.996, 被引用 156回]

  12. Yasuhiro TsuboCA, Yoshikazu Isomura and Tomoki Fukai
    Power-law inter-spike interval distributions infer a conditional maximization of entropy in cortical neurons
    PLoS Computational Biology 8 (4) e1002461 (Apr. 2012)
    https://doi.org/10.1371/journal.pcbi.1002461 [h5:92, IF:4.779, 被引用 49回]

  13. Ken NakaeCA, Yukito Iba, Yasuhiro Tsubo, Tomoki Fukai and Toshio Aoyagi
    Bayesian estimation of phase response curves
    Neural Networks 23 752-763 (Aug. 2010; Epub 20 Apr. 2010)
    https://doi.org/10.1016/j.neunet.2010.04.002 [h5:91, IF:9.657, 被引用 19回]

  14. Ryota Kobayashi*, Yasuhiro Tsubo* and Shigeru ShinomotoCA
    * These authors equally contributed to this work.
    Made-to-order spiking neuron model equipped with a multi-timescale adaptive threshold]
    Frontiers in Computational Neuroscience 3 9 (Jul. 2009)
    https://doi.org/10.3389/neuro.10.009.2009 [h5:42, IF:3.387, 被引用 230回]

  15. Keiji MiuraCA, Yasuhiro Tsubo, Masato Okada and Tomoki Fukai
    Balanced excitatory and inhibitory inputs to cortical neurons decouple firing irregularity from rate modulations
    The Journal of Neuroscience 27 (50) 13802-13812 (Dec. 2007)
    https://doi.org/10.1523/JNEUROSCI.2452-07.2007 [h5:100, IF:6.709, 被引用 76回]

  16. Yasuhiro TsuboCA, Jun-nosuke Teramae and Tomoki Fukai
    Synchronization of excitatory neurons with strongly heterogeneous phase responses
    Physical Review Letters 99 (22) 228101 (Nov. 2007)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.99.228101 [h5:216, IF:9.185, 被引用 44回]

  17. Yasuhiro TsuboCA, Masahiko Takada, Alex D Reyes and Tomoki Fukai
    Layer and frequency dependencies of phase response properties of pyramidal neurons in rat motor cortex
    European Journal of Neuroscience 25 (11) 3429-3441 (June. 2007)
    https://doi.org/10.1111/j.1460-9568.2007.05579.x [h5:58, IF:3.698, 被引用 103回]

  18. Hiroya NakaoCA, Ken-suke Arai, Ken Nagai, Yasuhiro Tsubo and Yoshiki Kuramoto
    Synchrony of limit-cycle oscillators induced by random external impulses
    Physical Review E 72 026220 (24 Aug. 2005)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.72.026220 [h5:73, IF:2.707, 被引用 103回]

  19. Ken Nagai, Hiroya NakaoCA and Yasuhiro Tsubo
    Synchrony of neural oscillators induced by random telegraphic currents
    Physical Review E 71 036217 (21 Mar. 2005)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.71.036217 [h5:69, IF:2.707, 被引用 46回]

  20. Yasuhiro TsuboCA, Takeshi Kaneko and Shigeru Shinomoto
    Predicting spike timings of current-injected neurons
    Neural Networks 17 165-173 (Feb. 2004)
    https://doi.org/10.1016/j.neunet.2003.11.005 [h5:91, IF:9.657, 被引用 16回]

  21. Takeshi WatanabeCA, Yasuhiro Tsubo and Hirokazu Fujisaka
    Universality of chaotic rare fluctuations in a locally coupled phase map model
    Physical Review E 65 026213 (24 Jan. 2002)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.65.026213 [h5:73, IF:2.707]

  22. Shigeru ShinomotoCA and Yasuhiro Tsubo
    Modeling spiking behavior of neurons with time-dependent Poisson processes
    Physical Review E 64 041910 (21 Sep. 2001)
    https://doi.org/10.1103/PhysRevE.64.041910 [h5:73, IF:2.707, 被引用 39回]

著書

  1. 坪 泰宏 他69名(三國信啓、深谷親編)
    「脳神経外科診療プラクティス6:脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」
    P13~15「ニューラルネットワークの仕組み」担当
    文光堂,2015年10月
    ISBN:978483062406

外部資金

  1. 令和6年度~令和7年度(2024-2025)
    科学研究費助成事業学術変革領域(A) 公募研究(課題番号:24H01254)
    「個性的な動的情報処理特性をもつ神経細胞集団が織りなす適応機能ダイナミクスの抽出」
    研究代表者, 4,680,000円

  2. 令和4年度~令和6年度(2022-2024)
    科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:22K12186)
    「不規則感覚同調運動における動的確率情報処理の脳内実装様式の解明」
    研究代表者, 4,290,000円

  3. 令和4年度~令和5年度(2022-2023)
    科学研究費助成事業学術変革領域(A) 公募研究(課題番号:22H05511)
    「構成細胞のスパイク統計特性に着目した適応機能の要素回路抽出法の開発」
    研究代表者, 5,070,000円

  4. 令和元年度~令和3年度(2019-2021)
    科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:19K12165)
    「感覚運動連関におけるバイアスを利用したミクロスコピックな確率的情報処理の解明」
    研究代表者,4,420,000円

  5. 平成30年度~令和2年度(2018-2020)
    NEDO 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発
    「未来共生社会にむけたニューロモーフィックダイナミクスのポテンシャルの解明」
    (代表者:浅田稔大阪大学教授,課題ID:18072691)
    再受託先代表者, 9,244,000円

  6. 平成27年度~平成31年度(2015-2019)
    私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 立命館大学(事業番号:S1511027)
    「視機能再構築に向けたシステム視覚科学学際的研究拠点の創成」
    (研究代表者:北野勝則教授)
    13,110,000円

  7. 平成26年度~平成28年度(2014-2016)
    科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 挑戦的萌芽研究(課題番号:26540047)
    「脳内想起メロディを入力とする適応型音楽検索技術の構築」
    (研究代表者:川越恭二情報理工学部教授)
    研究分担者,3,640,000円(うち 分担直接経費 650,000円)

  8. 平成26年度~平成28年度(2014-2016)
    科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:26330288)
    「低電力駆動確率演算素子としての神経細胞の作動原理の解明」
    研究代表者,4,680,000円

  9. 平成25年度~平成26年度(2013-2014)
    私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 立命館大学(事業番号:S1001043)
    「網膜回路と視覚応答制御のシステムダイナミクスの解明」
    (研究代表者:小池千恵子薬学部准教授)
    12,700,000円(北野勝則情報理工学部教授と共同運用)

  10. 平成22年度~平成24年度(2010-2012)
    科学研究費補助金 若手研究(B)(課題番号:22700323)
    「皮質神経回路のスパイク時系列から読み解く新しい情報処理原理」
    研究代表者, 2,860,000円

  11. 平成20年度~平成21年度(2008-2009)
    科学研究費補助金 若手研究(B)(課題番号:20700280)
    「階層化された皮質局所回路における情報処理機構の解明」
    研究代表者, 2,990,000円

学内資金

  1. 平成27年度(2015)
    立命館大学研究推進プログラム(基盤研究)
    「適応型音楽検索技術実現のための脳内想起データからの音楽メロディ復元」
    (研究代表者:川越恭二情報理工学部教授)
    研究分担者, 1,000,000円

  2. 平成26年度(2014)
    立命館大学研究推進プログラム(基盤研究)
    「揺らぎを用いた大域的ネットワーク構造の特徴抽出」
    研究代表者, 1,000,000円

  3. 平成25年度(2013)
    立命館大学研究推進プログラム(科研費連動型)
    「確率演算素子としての神経細胞の作動原理」
    研究代表者, 500,000円

特許など

  1. 2019年 10月 21日
    特許出願 (特願2019-191739)
    2021年 04月 30日
    特許公開 (特開2021-065338)
    2024年 01月 15日
    特許登録 (特許第7420369号)
    「定量化方法、演算装置、及び、コンピュータプログラム」 坪泰宏,任柏儒,篠田博之

受賞歴 (坪 泰宏)

  1. 2011年 6月11日
    The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics, Best Paper Award

  2. 2009年 9月26日
    日本神経回路学会第19回全国大会研究賞

受賞歴 (研究室学生)

  1. 2021年度
    複雑コミュニケーションサイエンス研究会奨励賞
    田村颯樹 (6期生)

  2. 2018年度
    IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award
    上田彩加 (2期生)

  3. 2015年度
    複雑コミュニケーションサイエンス研究会奨励賞
    近藤秀明 (1期生)

解説・日本語論文など

  1. 坪 泰宏,寺前 順之介
    実施報告 「2012年度時限研究会「次世代情報処理における揺らぎと確率」研究会」
    日本神経回路学会誌 19 (3) 153-155 (Sep. 2012))

  2. 坪 泰宏,深作 貴美代,田代 健治,糸井 充穂)
    教育実践 「JAVAによる活動電位シミュレーション―日本大学1年次「自然科学実験Ⅰ」における物理・生理学・情報科学の融合課題の導入例報告」
    日本大学医学部一般教育研究紀要 39 13-31 (Dec. 2011))

  3. 坪 泰宏,深井 朋樹
    解説 「ダイナミッククランプ:導入とネットワーク研究への展開」
    日本神経回路学会誌 15 (2) 110-116 (Jun. 2008))

主要な国際会議など

  1. 29 Jul.- 1 Aug. 2020 online(Symposia chairperson
    Quantitative and Theoretical approaches to coding and learning principles of the cortex
    Neuro 2020: The 43th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society(Online)
    Jun-nosuke Teramae, Yasuhiro Tsubo

  2. 20-23 Jun. 2013(20:Slide (Symposia chairperson))
    Internal noise and stochastic memory states in cortical networks with long-tailed synaptic connections
    Neuro 2013: The 36th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society, the 56th Annual meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 23th Annual Meeting of the Japanese Neural Network Society(Kyoto International Conference Center,Kyoto)
    Jun-nosuke Teramae, Yasuhiro Tsubo, Naoki Hiratani and Tomoki Fukai

  3. 12-15 Dec. 2011(12-14:Poster(Acceptance rate 22%))
    Estimating time-varying input signals and ion channel states from a single voltage trace of a neuron
    Advances in Neural Information Processing Systems (NIPS 2011)(Granada Congress and Exhibition Centre,Granada, Spain)
    Ryota Kobayashi,Yasuhiro Tsubo,Petr Lansky and Shigeru Shinomoto

  4. 9-13 Jun. 2011(12:Slide(Best paper award))
    Long-tailed statistics of corticocortical EPSPs: Origin and computational role of noise in cortical circuits
    The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics(Hilton Niseko Village,Niseko, Hokkaido)
    Jun-nosuke Teramae,Yasuhiro Tsubo and Tomoki Fukai

  5. 2-4 Sep. 2010(4:Slide(Invited symposist))
    Minimum conditional entropy principle for irregular firing of cortical neurons
    Neuro2010: The 33th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society, the 53th Annual meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 20th Annual Meeting of the Japanese Neural Network Society(Kobe Convention Center,Kobe, Hyogo)
    Yasuhiro Tsubo and Tomoki Fukai

  6. 2- 3 Jun. 2010(3:Slide(Invited))
    Minimum conditional entropy principle for irregular firing of cortical neurons
    Workshop: Fresh perspectives of computation in neuronal systems(Okazaki Conference Center,Okazaki, Aichi)
    Yasuhiro Tsubo

主要な研究会など

  1. 2021年 11月 18~ 19日(18 日:口頭発表(CCS研究会奨励賞(田村 颯樹氏)))
    「スパイキングリザバーネットワークにおけるスパイク遅延の効果」
    2021年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会(大阪大学 豊中キャンパス)
    田村 颯樹,坪 泰宏

  2. 2017年 11月 24~ 25日(25 日:口頭発表(IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (上田 彩加氏)))
    「嗅覚と視覚のミスマッチが事象関連電位に与える影響」
    2017年度第4回電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会(東北大学 青葉山キャンパス)
    上田 彩加,井原 綾,岡本 雅子,東原 和成,成瀬 康,萩原 一平,山崎 崇裕,坪 泰宏

  3. 2015年 11月 9~ 10日(9 日:口頭発表(CCS研究会奨励賞(近藤 秀明氏)))
    「バイノーラル・ビートに誘発される脳波のスペクトル解析」
    2015年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会(京都大学 稲盛財団記念館)
    近藤 秀明,芳野 裕規,坪 泰宏

  4. 2015年 9月 10~ 11日(11 日:口頭発表(invited))
    「スパイク時系列の統計性から探る大脳皮質の確率的情報処理」
    統計数理研究所共同利用「動的生態情報論の現状と展望」研究会(統計数理研究所,立川・東京)
    坪 泰宏

  5. 2014年12月 6~ 7日(7 日:口頭発表(invited))
    「皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する情報原理」
    行動経済学会第8回大会(慶應義塾大学,東京)
    坪 泰宏

  6. 2013年 6月 3~ 4日( 4日:口頭発表(研究会主催))
    「非ガウス揺らぎとネットワークトポロジー」
    電子情報通信学会CCS研究会(立命館大学,南草津)
    坪 泰宏,深井 朋樹

  7. 2012年 8月 4日(4 日:口頭発表(invited))
    「皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する情報原理」
    脳科学若手の会第8回談話会「脳科学 理論と実験の融合」(東京大学,東京)
    坪 泰宏

  8. 2010年 3月 3~ 4日(38日:口頭発表(研究会主催))
    「確率的神経発火時系列の情報原理」
    研究会「次世代情報処理における揺らぎと確率」(理化学研究所,和光・埼玉)
    坪 泰宏

  9. 2009年 9月24~26日(24日:口頭発表(日本神経回路学会第19回全国大会研究賞))
    「皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する情報原理」
    日本神経回路学会第19回全国大会(東北大学,仙台)
    坪 泰宏,礒村 宜和,深井 朋樹

  10. 2005年10月20~21日(20日:口頭発表(invited))
    「大脳皮質局所回路における層依存的同期特性」
    生理研研究会「大脳皮質機能単位の神経機構」(生理学研究所,岡崎・愛知)
    坪 泰宏

主催した研究会など

  1. 2020年 11月 21~ 22日 京都府京都市 立命館大学朱雀キャンパス
    数理モデリングの哲学
  2. 2020年 7月 30 日 オンライン
    日本神経科学大会 NEURO2020
    シンポジウム:大脳皮質計算原理解明の最前線:符号化と学習への定量的・理論的アプローチ(日本神経回路学会協賛)
  3. 2018年 3月 9~ 10日 静岡県伊東市 ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
    2017年 脳回路機能とその周辺研究会
  4. 2016年 11月 4~ 5日 京都府京都市 京都産業大学むすびわざ館
    2016年度第3回 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
    相互作用(インタラクション)と情報伝達(コミュニケーション),及び一般
  5. 2015年 11月 28~ 29日 滋賀県大津市 湖邸滋びわこくらぶ
    数理モデリング研究会 in 滋賀
  6. 2015年 11月 9~ 10日 京都府京都市 京都大学稲盛財団記念館
    2015年度第3回 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
    相互作用(インタラクション)と情報伝達(コミュニケーション),及び一般
  7. 2014年 5月 19~ 20日 大阪府吹田市 大阪大学吹田キャンパス
    2014年度 第10回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究会
    相互作用(インタラクション)と情報伝達(コミュニケーション)
  8. 2014年 3月 13~ 14日 滋賀県草津市 立命館大学びわこくさつキャンパス
    立命館大学視覚科学統合研究センターシンポジウム
    視覚情報処理の新展開−局所回路から認知へ
  9. 2013年 6月 20日 【学会活動】 京都府京都市 国立京都国際会館
    日本神経科学学会・日本神経化学会・日本神経回路学会合同大会 NEURO2013
    日本神経回路学会企画シンポジウム:脳の確率的な計算原理
  10. 2013年 6月 3~ 4日 滋賀県草津市 立命館大学びわこくさつキャンパス
    2013年度 第1回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究会
    相互作用(インタラクション)と情報伝達(コミュニケーション)
  11. 2012年 6月 19~ 20日 埼玉県和光市 理化学研究所和光キャンパス
    2012年度日本神経回路学会時限研究会
    次世代情報処理における揺らぎと確率2
  12. 2010年 3月 3~ 4日 埼玉県和光市 理化学研究所和光キャンパス
    次世代情報処理における揺らぎと確率