2017年 脳回路機能とその周辺研究会



日時

2018年3月9日(金)13:00 - 18:40 / 10日(土)9:30 - 12:05

場所

ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
414-0004 静岡県伊東市猪戸2-3-1

参加費

宿泊費 13,000円,参加費 無料 (懇親会費別途)

幹事

竹川 高志(工学院大学), 寺前 順之介(大阪大学), 坪 泰宏(立命館大学)

発起人

浅井 哲也(北海道大学),礒村 宜和(玉川大学),北野 勝則(立命館大学),姜 時友(山形大学)

共催

文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「行動適応を担う脳神経回路の機能シフト機構」(礒村班)

プログラム

3月9日(金)

13:00 - 13:05 開会のあいさつ 竹川 高志 (Takashi Takekawa)
13:05 - 13:50 Session 1 座長:坪 泰宏 (Yasuhiro Tsubo)
我妻 伸彦(東京電機大学) 「図と地を分離する視覚野の神経回路モデル」
Nobuhiko Wagatsuma (Tokyo Denki Univ)
"Modeling Visual Cortical Networks for the Figure-Ground Segregation"
五十嵐 潤(理化学研究所) 「京コンピュータによる大脳皮質の大規模シミュレーション」
Jun Igarashi (RIKEN)
"Large-scale simulation of the cortex using K computer"
姜 時友(山形大学) 「スパイクタイミング依存可塑性による皮質神経回路の組織化」
Siu Kang (Yamagata Univ)
"Cortical Circuit Organization mediated by spike-timing-dependent plasticity"

14:00 - 15:00 Session 2 座長:礒村 宜和 (Yoshikazu Isomura) 
竹川 高志(工学院大学) 「学習と認知バイアス,意思決定と確率」
Takashi Takekawa (Kogakuin Univ)
"Learning and cognitive bias, Decision making and stochasticity"
坪 泰宏(立命館大学) 「脳型確率的情報処理〜ミクロとマクロの視点から」
Yasuhiro Tsubo (Ritsumeikan Univ)
"Brain-inspired Stochastic Information Processing -- from a Micro and Macroscopic Perspective"
寺前 順之介(大阪大学) 「大脳皮質局所回路構造と機械学習」
Jun-nosuke Teramae (Osaka Univ)
"Local cortical circuit and machine learning"
北野 勝則(立命館大学) 「正常および病変神経活動から探る回路形成と機能のメカニズム」
Katsunori Kitano (Ritsumeikan Univ)
"Mechanisms of neural circuit formation and functions explored based on normal and pathological neural activities"
15:15 - 16:00 Session 3 座長:寺前 順之介 (Jun-nosuke Teramae)
礒村 宜和(玉川大学) 「スパイクとスパイクがぶつかると」
Yoshikazu Isomura (Tamagawa Univ)
"If a spike collides with another"
酒井 裕(玉川大学) 「スパイクに始まりスパイクに戻る」
Yutaka Sakai (Tamagawa Univ)
"From spike to spike"
加藤 英之(筑波大学) Hideyuki Cateau (Tsukuba Univ)
16:00 - 16:30 記念撮影 & 休憩:Photo & Tea break
16:30 - 17:30 Session 4 座長:北野 勝則 (Katsunori Kitano)
岡本 洋(富士ゼロックス) 「ヒステリシスを持つ確率的神経ダイナミクスの創発性」
Hiroshi Okamoto (Fuji Xerox)
"Emergent properties of stochastic neuronal dynamics with hysteresis"
浅井 哲也(北海道大学) 「原点回帰」
Tetsuya Asai (Hokkaido Univ)
"Returning to the origin of my research"
座長:加藤 英之 (Hideyuki Cateau)
岡田 真人(東京大学) 「DEX-SCSNA: SCSNAの深化と展開」
Masato Okada (Univ Tokyo)
"DEX-SCSNA: Deepening and Expansion of Self-Cosistent Signal to Noise Analysis"
17:40 - 18:40 Special Session 座長:浅井 哲也 (Tetsuya Asai)
深井 朋樹(理化学研究所) 「計算論的神経科学の魅力と広がり」
Tomoki Fukai (RIKEN)
"Charms and expansions of computational neuroscience"
19:00 - 夕食/懇親会:Banquet (ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭 内)
3月10日(土)

9:30 - 10:30 Session 5 座長:姜 時友 (Siu Kang)
栗川 知己(理化学研究所) 「トップダウンシグナルによる嗅内皮質ー海馬間の動的通信」
Tomoki Kurikawa (RIKEN)
"Dynamics communication in Enthorinal cortex and Hippocampus by Top-down signal"
Anthony DeConstanzo (Ascent Robotics, Inc.)
"Computational roles for hippocampal neurogenesis"
芳賀 達也(理化学研究所) 「逆行リプレイによる海馬の経路学習モデル」
Tatsuya Haga (RIKEN)
"Goal-directed path learning through virtual anti-Hebbian STDP in hippocampus"
10:45 - 11:45 Session 6 座長:竹川 高志 (Takashi Takekawa)
早川 隆(理化学研究所) 「動的均衡にある神経回路の平均場理論〜LFP様リズムの出現、配位対称性の破れ、コヒーレント転移」
Takashi Hayakawa (RIKEN)
"The mean-field theory of dynamically balanced neuronal networks -- LFP-like oscillations, configurational symmetry breaking, and transitions to coherent states"
Chi Chung Alan Fung (RIKEN)
"Data Analysis: New Research Experience in Fukai's Lab"
Maximilian Schmidt (RIKEN)
"Learning to learn in neuronal networks"
11:45 - 12:00 Session 7 座長:深井 朋樹(Tomoki Fukai)
Two-minutes presentation by graduate students
 渡辺 啓太 (Keita Watanabe)
 朝吹 俊丈 (Takehiro Asabuki)
 Milena Carvalho
 Yuan Chieh Ling
 鈴木 堅斗 (Kento Suzuki)
12:00 - 12:05 閉会のあいさつ 深井 朋樹 (Tomoki Fukai)