教員自己紹介 2024.4.30 現在
概要
- 名 前:
- 生年月日:
- 興味あるもの
- ごもっともな先入観と人間の非合理性
- 大脳皮質局所回路における確率性
- 新しい情報量の捉え方と分布関数
- 専門分野:理論と実験を両方行ってきた初期の神経科学者だと思います
- 神経情報科学
- 理論神経科学
- 非線形動力学
- 電気生理学
- 機器構築・プログラミング
- 学位
- 修士(情報学)(京都大学 2000年)
「乱流•磁性体•結合位相写像系に共通する揺らぎの性質について」
- 博士(理学)(京都大学 理博第2734号 2004年)
「神経細胞の電気的入出力関係に関する実験的•理論的研究」
- 連絡先
- 567-8570 大阪府茨木市岩倉町 2-150
- 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟
- 6F H6008室
- 072-665-2833 (直通)
- E-mail to: tsubo [at] fc.ritsumei.ac.jp
学歴
- 1991年 04月
- 東京都立八王子東高等学校入学
- 1994年 03月 31日
- 東京都立八王子東高等学校卒業
- 1994年 04月 01日
- 京都大学理学部入学
- 1998年 03月 24日
- 京都大学理学部卒業 (主に物理学)
- 1998年 04月 01日
- 京都大学大学院情報学研究科修士課程入学
- 2000年 03月 23日
- 京都大学大学院情報学研究科修士課程修了
複雑系科学専攻複雑系数理分野
- 2000年 04月 01日
- 京都大学大学院理学研究科博士後期課程編入学
- 2004年 03月 23日
- 京都大学大学院理学研究科博士後期課程編入学修了
物理学・宇宙物理学専攻物理学第一分野
職歴
- 2004年 04月 01日 - 2005年 03月 31日
- 玉川大学学術研究所 COE研究員
- 2005年 04月 01日 - 2006年 03月 31日
- 理化学研究所脳科学総合研究センター 特定協力研究員
- 2006年 04月 01日 - 2013年 03月 31日
- 理化学研究所脳科学総合研究センター 研究員
- 2013年 04月 01日 - 2017年 03月 31日
- 立命館大学情報理工学部知能情報学科 准教授
- 2017年 04月 01日 - 2024年 03月 31日
- 立命館大学情報理工学部情報理工学科知能情報コース 准教授
- 2024年 04月 01日 -
- 立命館大学情報理工学部情報理工学科知能情報コース 教授
兼任
- 2003年 10月 01日 - 2004年 03月 31日
- 京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 教務補佐員
- 2006年 04月 01日 - 2009年 03月 31日
- 東京都神経科学総合研究所 客員研究員
- 2011年 04月 01日 - 2013年 03月 31日
- 日本大学医学部一般教育学系物理学分野 兼任講師
- 2013年 04月 01日 - 2016年 03月 31日
- 理化学研究所脳科学総合研究センター 客員研究員
- 2015年 04月 01日 - 2015年 09月 30日
- 山形大学工学部 非常勤講師
- 2019年 04月 01日 - 2021年 03月 31日
- 立命館大学情報理工学部 学生主事
- 2013年 11月 01日 - 2015年 03月 31日
- 立命館大学総合科学技術研究機構視覚科学統合研究センター 研究員
- 2015年 04月 01日 -
- 立命館大学総合科学技術研究機構システム視覚科学研究センター 研究員
- 2014年 04月 01日 -
- 立命館大学総合科学技術研究機構ロボティクス研究センター 研究員
- 2014年 02月 24日 -
- 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター 専門調査員
- 2021年 05月 01日 -
- 一般財団法人京都工場保健会総合医学研究所数理解析研究センター 主任研究員
- 2024年 04月 01日 -
- 立命館大学情報理工学部 知能情報コース長
外部資金
-
令和6年度~令和7年度(2024-2025)
科学研究費助成事業学術変革領域(A) 公募研究(課題番号:24H01254)
「個性的な動的情報処理特性をもつ神経細胞集団が織りなす適応機能ダイナミクスの抽出」
研究代表者, 4,680,000円
-
令和4年度~令和6年度(2022-2024)
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:22K12186)
「不規則感覚同調運動における動的確率情報処理の脳内実装様式の解明」
研究代表者, 4,290,000円
-
令和4年度~令和5年度(2022-2023)
科学研究費助成事業学術変革領域(A) 公募研究(課題番号:22H05511)
「構成細胞のスパイク統計特性に着目した適応機能の要素回路抽出法の開発」
研究代表者, 5,070,000円
-
令和元年度~令和3年度(2019-2021)
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:19K12165)
「感覚運動連関におけるバイアスを利用したミクロスコピックな確率的情報処理の解明」
研究代表者,4,420,000円
-
平成30年度~令和2年度(2018-2020)
NEDO 高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発
「未来共生社会にむけたニューロモーフィックダイナミクスのポテンシャルの解明」
(代表者:浅田稔大阪大学教授,課題ID:18072691)
再受託先代表者, 9,244,000円
-
平成27年度~平成31年度(2015-2019)
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 立命館大学(事業番号:S1511027)
「視機能再構築に向けたシステム視覚科学学際的研究拠点の創成」
(研究代表者:北野勝則教授)
13,110,000円
-
平成26年度~平成28年度(2014-2016)
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 挑戦的萌芽研究(課題番号:26540047)
「脳内想起メロディを入力とする適応型音楽検索技術の構築」
(研究代表者:川越恭二情報理工学部教授)
研究分担者,3,640,000円(うち 分担直接経費 650,000円)
-
平成26年度~平成28年度(2014-2016)
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)(課題番号:26330288)
「低電力駆動確率演算素子としての神経細胞の作動原理の解明」
研究代表者,4,680,000円
-
平成25年度~平成26年度(2013-2014)
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 立命館大学(事業番号:S1001043)
「網膜回路と視覚応答制御のシステムダイナミクスの解明」
(研究代表者:小池千恵子薬学部准教授)
12,700,000円(北野勝則情報理工学部教授と共同運用)
-
平成22年度~平成24年度(2010-2012)
科学研究費補助金 若手研究(B)(課題番号:22700323)
「皮質神経回路のスパイク時系列から読み解く新しい情報処理原理」
研究代表者, 2,860,000円
- 平成20年度~平成21年度(2008-2009)
科学研究費補助金 若手研究(B)(課題番号:20700280)
「階層化された皮質局所回路における情報処理機構の解明」
研究代表者, 2,990,000円
学内資金
- 平成27年度(2015)
立命館大学研究推進プログラム(基盤研究)
「適応型音楽検索技術実現のための脳内想起データからの音楽メロディ復元」
(研究代表者:川越恭二情報理工学部教授)
研究分担者, 1,000,000円
- 平成26年度(2014)
立命館大学研究推進プログラム(基盤研究)
「揺らぎを用いた大域的ネットワーク構造の特徴抽出」
研究代表者, 1,000,000円
- 平成25年度(2013)
立命館大学研究推進プログラム(科研費連動型)
「確率演算素子としての神経細胞の作動原理」
研究代表者, 500,000円
特許など
- 2019年 10月 21日
特許出願 (特願2019-191739)
2021年 04月 30日
特許公開 (特開2021-065338)
2024年 01月 15日
特許登録 (特許第7420369号)
「定量化方法、演算装置、及び、コンピュータプログラム」 坪泰宏,任柏儒,篠田博之
受賞歴
- 2011年 6月11日
The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics,
Best Paper Award
- 2009年 9月26日
日本神経回路学会第19回全国大会研究賞
受託研究など
- 2015年度 受託研究 1件
- 2016年度 受託研究 2件
- 2017年度 受託研究 2件
所属学会・学会活動
- 1998年 05月 01日 -
- 日本神経回路学会 正会員(2003年12月31日まで学生会員)
- 1998年 11月 01日 -
- 日本物理学会 正会員
- 2004年 04月 30日 -
- 日本神経科学学会 正会員
- 2004年 10月 01日 -
- 北米神経科学学会 Regular Member (Society for Neurosciecne)
- 2011年 04月 01日 -
- 電子情報通信学会 正員
- 2011年 06月 01日 - 2012年 05月31日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究専門委員会 専門委員
- 2012年 06月 01日 - 2013年 05月31日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究専門委員会 幹事補佐
- 2013年 06月 01日 - 2014年 05月31日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究専門委員会 幹事
- 2014年 06月 01日 - 2015年 05月31日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究専門委員会 副委員長
- 2015年 06月 01日 - 2016年 06月01日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究専門委員会 副委員長
- 2016年 06月 02日 - 2017年 05月31日
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究専門委員会 委員長
- 2017年 06月 01日 -
- 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究専門委員会 顧問
- 2015年 06月 01日 - 2017年 05月31日
- 電子情報通信学会NOLTAソサエティ 運営委員
- 2016年 07月 19日 - 2017年 05月31日
- 電子情報通信学会研究会連絡会 委員
- 2013年 07月 04日 - 2014年 04月01日
- 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティNOLTA誌
「Special Section on Communications Sciences and Engineering」英文論文小特集編集委員会 委員
- 2014年 06月 20日 - 2015年 04月01日
- 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティNOLTA誌
「Special Section on Network Sciences and Engineering」英文論文小特集編集委員会 委員
- 2015年 05月 20日 - 2016年 04月01日
- 電子情報通信学会NOLTAソサエティ英文論文誌
「Special Section on Recent progress of Nonlinear dynamics in biological systems」英文論文小特集編集委員会 Guest Co-Editor
- 2019年 05月 10日 - 2020年 01月01日
- 電子情報通信学会NOLTAソサエティ英文論文誌
「Special Section on Fundamentals and Applications of Complex Communications and Multimedia Functions」英文論文小特集編集委員会 委員
- 2020年 12月 21日 - 2021年 07月01日
- 電子情報通信学会NOLTAソサエティ英文論文誌
「Special Section on Recent Progress in Nonlinear Theory and Its Applications」英文論文小特集編集委員会 Guest Editor
- 2020年 11月 16日 - 2020年 11月19日
- 電子情報通信学会NOLTAソサエティ国際会議
「The 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020)」Technical Program Co-Chair
- 2013年 12月 25日 -
- Frontiers in Computational Neuroscience 誌 Review Editor
- 2021年 03月 23日 -
- Frontiers in Neural Circuits 誌 Review Editor
- 2021年 06月 09日 -
- Frontiers in Frontiers in Applied Mathematics and Statistics 誌 Review Editor
- 主な学術誌査読者
- Physical Review Letters,Physical Review E, Physica D,
Japanese Journal of Applied Physics,
European Journal of Neuroscience, Journal of Neurophysiology,
Neural Networks,
Frontiers in Computational Neural Circuits, Frontiers in Computational Neuroscience,
Scientific Reports,...etc.